1
/
の
2
籠屋オンライン
農口尚彦研究所 純米 無濾過生原酒
農口尚彦研究所 純米 無濾過生原酒
通常価格
¥2,970(税込)
通常価格
SALE価格
¥2,970(税込)
単価
/
あたり
在庫切れ
同じ商品の購入は最大12本までとさせて頂きます。(※一部商品を除く)
受取状況を読み込めませんでした
Share
商品説明
蔵元情報
同じ蔵の商品
関連商品
商品説明
同じ水源、同じ空気で育ったお米を使用したテロワールを感じていただけます。花の香り、滑らかな口当たりとミルキーなコクを感じるお酒です。約20℃の常温で甘みが引き立ち、約42℃のぬる燗にするとまろやかさが増します。魚介類、お野菜料理など比較的淡白なお料理と好相性です。
商品概要
- アルコール度数:17
- 産地:石川県
- 酒種:日本酒
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所がある小松市観音下町(かながそまち)は、美しい自然が残る山里です。その名の由来でもある観音山(かなんぼやま)の山頂付近には観音様がまつられ、その目線の先に研究所があります。水の化身とされる観音様に見守られて、こんこんと湧き出る霊峰・白山の伏流水を仕込み水に、酒造りの神様とも呼ばれる農口尚彦氏の酒が生まれます。
農口尚彦氏は、その腕を見込まれて28歳の若さで杜氏になり、能登杜氏四天王の一人と賞されます。失われかけた山廃仕込み復活の立役者であり、「おいしい酒を造りたい、飲む人に喜んでもらいたい」という想いで、70年以上酒を造り続けてきました。その精神と腕に惚れ込んだ蔵元が「農口尚彦の生き様を未来に残したい」と立ち上げたのが現在の農口尚彦研究所です。
石川県
農口尚彦研究所の商品
同じ蔵元の商品はありません。
農口尚彦研究所 純米 無濾過生原酒の関連商品
関連商品はありません。
同じ水源、同じ空気で育ったお米を使用したテロワールを感じていただけます。花の香り、滑らかな口当たりとミルキーなコクを感じるお酒です。約20℃の常温で甘みが引き立ち、約42℃のぬる燗にするとまろやかさが増します。魚介類、お野菜料理など比較的淡白なお料理と好相性です。
