1
/
の
2
籠屋オンライン
つくし 黒
つくし 黒
通常価格
¥1,552(税込)
通常価格
SALE価格
¥1,552(税込)
単価
/
あたり
在庫残りわずか
同じ商品の購入は最大12本までとさせて頂きます。(※一部商品を除く)
受取状況を読み込めませんでした
Share
商品説明
蔵元情報
同じ蔵の商品
関連商品
商品説明
志布志産の完熟、最高品質のコガネセンガンを黒麹で仕込みました。
「心水」の特徴的な造りは蒸留にあり、末垂れを極力排除しながらも芯のある酒質を作ることです、蒸溜初めより吹き込み・ジャケットの蒸気圧に細心の注意を払い、原酒度数が45%を下回った瞬間に蒸留を止めて原酒とします。その後充分な濾過を経て3年の貯蔵を施すことで、心水でした出せない凛とした主張、まろやかさ、そしてコガネセンガンの味わい深い甘さを表現しています。
特に黒麹仕込みによるお湯割りでのはっきりした輪郭と優しい味わいのバランスは寒い冬にぴったりです。
商品概要
- アルコール度数:25
- 産地:福岡県
- 酒種:焼酎
西吉田酒造
肉には黒。魚なら白。 食事に合わせて楽しんでめます。創業以来この筑紫の地で培ってきたブレンド技術で造られた、豊かな香りと深い味わいのある本格麦焼酎が「つくし」です。筑紫国古来の祝詞、祓詞(はらいことば) から「つくし」と名付け、地元の方や全国の方にこの地で生まれた焼酎を、さまざまなお食事と共に食卓で楽しんでいただきたいです。
1990年代前半ごろからの取引をしております。きっかけは焼酎楽宴の編集をしていた小林さんの紹介だったと覚えています。お兄さんが社長業を、弟さんが製造として営んでおります。籠屋の看板商品の一つである、釈云麦(じゃくうんばく)は西吉田酒造さんと当時の酒屋の仲間たちと造り上げた焼酎です。2000年代ごろに酒屋の仲間で今までにないような味と香りがある焼酎を造ろうと話し合い、レベルの高い技術力がある西吉田酒造さんに製造を依頼しました。とてもパンチのある焼酎ができあがり、今でも籠屋の人気商品の1つです。
三代目 秋元賢
福岡県
西吉田酒造の商品
同じ蔵元の商品はありません。
つくし 黒の関連商品
関連商品はありません。
伝統的な黒麹で造り上げたもろみを常圧蒸留法にて蒸留。しっかりとした深みの有る味わいが特徴。五年以上熟成した原酒を加えておりますので柔らかな口当たりをお楽しみ頂けます。
ロック・お湯割り・ソーダ割がオススメです。
