1
/
of
2
籠屋オンライン
磐城壽 本醸造 親父の小言
磐城壽 本醸造 親父の小言
Regular price
¥2,750(税込)
Regular price
Sale price
¥2,750(税込)
Unit price
/
per
在庫残りわずか
同じ商品の購入は最大12本までとさせて頂きます。(※一部商品を除く)
Couldn't load pickup availability
Share
Product details
Size Chart
同じ蔵の商品
関連商品
商品説明
端正な佇まいと、しっかりと米味がのった本醸造。請戸本蔵先々代から引き継いでいる仕込配合を変えずに仕込む酒です。 ラベルには浪江町発の親父の小言。心に響く金言葉は必読です!歴史は古く天保(1830年頃)には廻船問屋を営む傍らお酒の製造を行っていました。 以前の浪江町の酒蔵では堤防ひとつ挟んで隣は海と、海の暮らしに寄り添った蔵です。「磐城壽」の名前も海の男たちが縁起を重んじ、目出度い事を重宝されたことが由来となります。
商品概要
- アルコール度数:15
- 産地:山形県
- 酒種:日本酒
鈴木酒造店
創業は天保年間。しっかりとふくよかな米の味が味わえるお酒です。 日本酒は米の酒!と黄金色の酒は米の味をいかした旨酒を醸す蔵元です。 「男酒」と称される旨味、コクがイヤミなく調和され、どっしりとした味わい。バランス良く骨太、味の濃厚な料理にも負けません。
伝統的な立ち位置より、親しみ易さの中に品格を備えたお酒を目指しています。「海の男酒」として歴史を培った味わいを守りながら、日々酒質開拓に挑戦されている蔵元さんです!
山形県
鈴木酒造店の商品
同じ蔵元の商品はありません。
磐城壽 本醸造 親父の小言の関連商品
関連商品はありません。
端正な佇まいと、しっかりと米味がのった本醸造。請戸本蔵先々代から引き継いでいる仕込配合を変えずに仕込む酒です。 ラベルには浪江町発の親父の小言。心に響く金言葉は必読です!歴史は古く天保(1830年頃)には廻船問屋を営む傍らお酒の製造を行っていました。 以前の浪江町の酒蔵では堤防ひとつ挟んで隣は海と、海の暮らしに寄り添った蔵です。「磐城壽」の名前も海の男たちが縁起を重んじ、目出度い事を重宝されたことが由来となります。
