Skip to product information
1 of 2

籠屋オンライン

ちんぐ 黒

ちんぐ 黒

Regular price ¥1,457(税込)
Regular price Sale price ¥1,457(税込)
Sale Sold out

在庫あり - 在庫10本以上

同じ商品の購入は最大12本までとさせて頂きます。(※一部商品を除く)

View full details
Product details Size Chart 同じ蔵の商品 関連商品

商品説明

壱岐焼酎400年の歴史そのままに木製こしき(木桶)で原料を蒸し上げかめで仕込んだ手造り焼酎です。黒麹仕込みの焼酎を常圧蒸留し熟成させたもの昔ながらの焼酎本来の香りと味を残し、個性豊な深い味わいに仕上げた焼酎です。

商品概要

  • アルコール度数:25
  • 産地:長崎県
  • 酒種:焼酎

重家酒造

長崎、壱岐で日本酒・焼酎を造る酒蔵「重家酒造」。歴史ある島で、上質なお水と壱岐産山田錦を使い最高級の日本酒を造っています。 重家酒造は、大正13年、麦焼酎発祥の島とされる長崎県壱岐市にて、初代横山確蔵氏によって創業されました。 現在は代表取締役社長の兄・横山雄三氏が焼酎杜氏として、弟の泰三氏が日本酒杜氏として活躍されています。 様々な事情により一時は日本酒醸造を中断し、焼酎一本での酒造りに取り組んできましたが、およそ30年振りとなる2018年に新しい蔵とともに日本酒醸造を復活! 既に全国的に人気を集めるようになっていた麦焼酎「ちんぐ」に続き、修業を積んだ太三氏による新たな日本酒ブランド「よこやま」も鮮烈なデビューを果たします。そのフレッシュでジューシーな味わいは瞬く間に多くの人々を魅了しました。 伝統と革新の技術によって脈々と受け継がれてきた壱岐の味は、今なお進化し続け、世界に向けて発信されています。 太三杜氏は日本酒造りで「絶対に妥協できない5つのポイント」として以下について語っています。 1.水⇒納得のいく軟水を見つけるためにおよそ20か所の地を巡ったとのこと! 2.米⇒全て壱岐産の特等山田錦を使用! 3.設備⇒酵母にとって最適な温度を保てる冷蔵蔵、氷温貯蔵によりフレッシュさの維持を可能にするなど最新の設備で管理を徹底。全て理想の酒質設計から逆算して整備されています。 4.分析⇒データの記録と綿密な分析により、再現性を高め質の向上を! 5.造り手の情熱⇒絶対に美味しいお酒を造って人々に届ける!という強い思い。 目指す味わいは、「甘いけど杯が進む食中酒!」 和食にも洋食にも合う、「世界で愛され記憶に残る一杯」をぜひ、ご賞味ください!

長崎県

重家酒造の商品

同じ蔵元の商品はありません。

ちんぐ 黒の関連商品

関連商品はありません。

壱岐焼酎400年の歴史そのままに木製こしき(木桶)で原料を蒸し上げかめで仕込んだ手造り焼酎です。黒麹仕込みの焼酎を常圧蒸留し熟成させたもの昔ながらの焼酎本来の香りと味を残し、個性豊な深い味わいに仕上げた焼酎です。

カートに追加する