
[商品説明]
蔵元:知覧醸造
知覧Tea酎は、2次もろみに鹿児島県南九州市知覧町産の「黄金千貫」と
「知覧茶一番茶葉」を同時に仕込んだ焼酎です。
爽やかな緑茶の香りと、芋焼酎の豊かな味わいが奏でるハーモニーをお楽しみください。
飲み方はロック・お湯割りはもちろん、炭酸割りもおすすめです。
[商品概要]
種別 | 焼酎 | 容量 | 1800ml / 720ml |
---|---|---|---|
原料・カテゴリー | |||
場所 | 鹿児島県 | アルコール度数 | 25 |
カテゴリー |
[ スタッフからのコメント ]
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
レビューはありません。
包装・のし紙のご選択
Option焼酎の関連商品
Lelated Items- 乙25°天狗桜 混醸(13品種)季節品欠品
720ml 1,870円(税込) - GLOW エピソード8季節品
1800ml 3,300円(税込) 900ml 1,760円(税込) - 松露 ShoroGrapefruitSour欠品
500ml 3,245円(税込) - 乙25°みやこざくら 紅高系芋季節品
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,679円(税込) - 乙25°駒季節品
1800ml 2,090円(税込) - 乙25° 霞 千本桜季節品
1800ml 2,750円(税込) 720ml在庫切れ 在庫切れ1,430円(税込) - 乙25°青鹿毛季節品
1800ml 2,750円(税込) 720ml 1,430円(税込) - 乙25°赤鹿毛季節品
1800ml 2,420円(税込) 720ml 1,320円(税込) - 乙25°千本桜 熟成ハマコマチ季節品
1800ml 3,080円(税込) 720ml 1,650円(税込) - 乙25°母智丘 千本桜季節品
1800ml 2,750円(税込) 720ml 1,430円(税込)
ご注文の流れ
Flow-
ご注文
お届け先が配送可能地域であるかを
ご確認の上、ご注文ください。 -
ご注文確定
ご注文確認後、配送の手続きを
させていただきます。 -
納品
ご注文時のご希望の時間帯に
お届けいたします。
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
[ 籠屋狛江本店 ]
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 22:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 22:00 |
417:00 ~ 23:00 |
512:00 ~ 21:00 |
612:00 ~ 21:00 |
|
7定休 | 817:00 ~ 22:00 |
917:00 ~ 22:00 |
1017:00 ~ 22:00 |
1117:00 ~ 23:00 |
1211:30 ~ 23:00 |
1311:30 ~ 22:00 |
14定休 | 1517:00 ~ 22:00 |
1617:00 ~ 22:00 |
1717:00 ~ 22:00 |
1817:00 ~ 23:00 |
1911:30 ~ 23:00 |
2011:30 ~ 22:00 |
21定休 | 2217:00 ~ 22:00 |
2317:00 ~ 22:00 |
2417:00 ~ 22:00 |
2517:00 ~ 22:00 |
2611:30 ~ 23:00 |
2711:30 ~ 22:00 |
28定休 | 2911:30 ~ 22:00 |
3017:00 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
TEL. 03-3480-8931
FAX. 03-3489-2044
受付時間:10:00 ~ 19:00
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)

青山 光里
自分の中での焼酎の概念を良い意味で完全に破壊&再構築してくれたのがこの知覧Tea酎です。
え…お茶…緑茶ハイ??いえいえ芋焼酎です。と、つかみはバッチリで、さらに名前がとってもチャーミング!ラベルデザインもほっこりするようなものです。
こちらを醸す知覧醸造は、知覧茶とさつまいもの名産地として知られる鹿児島県知覧町にあり、お茶農家と焼酎の蔵元という二つの顔を持っています。
地元産のお芋と自社こだわりのブレンド茶葉を使い、構想からおよそ10年をかけ試行錯誤の末誕生したというこちら。
仕込みの途中でもろみに茶葉を投入し、しっかりと染み込ませているため、香りが抜群!
緑茶の上品で落ち着いた風味を帯びながら、しっかりと芋焼酎の味わい、甘みやコク、まろやかさなどを兼ね備え、非常にバランスよくまとまった見事な逸品です。
ロックやソーダ割り、さらには牛乳割りなどもいけてしまいます!
お寿司や和菓子、甘みのあるおつまみなど幅広いペアリングが楽しめますので、ぜひお試しくださいませ!