
[商品説明]
初垂れとは、醪を蒸留して一番最初に垂れてくる香りと旨味が凝縮されている部分です。アルコール度数が非常に高く甘みも強いです。パイナップルを思わせる華やかな香りです。冷凍庫でキンキンに冷やしてショットグラスでストレートも◎アイスクリームにかけて食べるのもおすすめです。
[商品概要]
種別 | 焼酎 | 容量 | 500ml |
---|---|---|---|
蔵元 | 寿福酒造 | 原料・カテゴリー | 米 |
場所 | 熊本県 | アルコール度数 | 44% |
カテゴリー |
[蔵元情報]
1890年(明治23年)創業。代表銘柄の「武者返し」は地元熊本県産のヒノヒカリの新米を100%使用。常圧蒸留の個性的でどっしりした味わいにこだわり続けています。
224年4月13日 寿福酒造場さんのスタッフ勉強会を行いました。 熊本県人吉市の寿福酒造場から杜氏の吉松良太さんにお越しいただきました。 勉強になることはたくさんありましたが、「まず焼酎を飲んで欲しい」、「特に若い人に飲んで欲しい」ということを蔵元さんからの共通の思いとしてテーマにブログにします。 米焼酎「武者返し」、麦焼酎「寿福絹子」を醸す吉松さんのお話。 球磨焼酎の故郷、人吉は良質なお米が昔からよく穫れる地域で、寿福さんでは焼酎造りにも、人吉の食用の新米を贅沢に使っています。そして、原料の質がそのまま味わいに反映される常圧蒸留が最大のこだわりであり、特長です。 今回オススメするのは「武者返し 35度」! 通常の25度も十二分にほっこりした味わいですが、35度は加水と濾過が一回少ないので、より武者返しらしい、良太さん曰く「母ちゃんのおにぎり」を連想させる、噛んだお米のような甘みが広がります。 ひたすらに丁寧に、自分たちが美味しいものを造る、という良太さんの愛を感じられる超手作りの焼酎です! 籠屋もスタッフが増え、蔵元さんの情熱を伝えるパワーも強くなっているかと思います。 今後とも蔵元さん、お客さんから応援され続けられる酒屋であるように、このような形で勉強、研鑽して参ります。 改めて、吉松さんありがとうございました。 籠屋配達スタッフ 川口
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
レビューはありません。
包装・のし紙のご選択
Option寿福酒造の商品
Maker焼酎の関連商品
Lelated Items- 乙25゜ Combo 竃猫季節品
1800ml 3,190円(税込) 720ml 1,650円(税込) - 一尚 ブロンズ 減圧ver
375ml 1,100円(税込) - 一尚 シルバー 減圧ver
375ml 1,100円(税込) - 【リモンチェッロ】
MOJOKA-Limoncello季節品500ml 3,300円(税込) - 【オーガニック芋焼酎】
High Five(ハイファイブ)季節品720ml 2,420円(税込) - 乙20° ジョイとベニー欠品
1800ml 2,750円(税込) 720ml 1,479円(税込) - 乙25° あさぎりの花季節品
1800ml 3,740円(税込) 720ml 1,925円(税込) - 乙30° あさぎりの花 夏季限定季節品
1800ml 4,290円(税込) 720ml 2,420円(税込) - 乙28° 襲 かさね欠品
720ml 2,365円(税込) - 乙25° 鬼凧雪州季節品
1800ml 2,838円(税込) 720ml 1,564円(税込)
ご注文の流れ
Flow-
ご注文
お届け先が配送可能地域であるかを
ご確認の上、ご注文ください。 -
ご注文確定
ご注文確認後、配送の手続きを
させていただきます。 -
納品
ご注文時のご希望の時間帯に
お届けいたします。
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年8月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 23:00 |
211:30 ~ 23:00 |
311:30 ~ 22:00 |
||||
4定休 | 517:00 ~ 22:00 |
617:00 ~ 22:00 |
717:00 ~ 22:00 |
817:00 ~ 23:00 |
911:30 ~ 23:00 |
1011:30 ~ 23:00 |
1111:30 ~ 22:00 |
12定休 | 1317:00 ~ 22:00 |
1417:00 ~ 22:00 |
1517:00 ~ 23:00 |
1611:30 ~ 23:00 |
1711:30 ~ 22:00 |
18定休 | 1917:00 ~ 22:00 |
2017:00 ~ 22:00 |
2117:00 ~ 22:00 |
2217:00 ~ 23:00 |
2311:30 ~ 23:00 |
2411:30 ~ 22:00 |
25定休 | 2617:00 ~ 22:00 |
2717:00 ~ 22:00 |
2817:00 ~ 22:00 |
2917:00 ~ 23:00 |
3011:30 ~ 23:00 |
3111:30 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
