日本酒
-
写楽 純米吟醸
店頭販売のみ落ち着いた立ち香に加えて口の中に入れると果実の様な含み香があるお酒です。純米と比べて香り、米の味が濃いのが特徴です、冷酒でお楽しみください。
1800ml 3,886円(税込) 720ml 2,164円(税込) -
写楽 純愛仕込み 純米
店頭販売のみ飲み口は果実系の含み香が特徴的です、味わいは旨味がバランスよく口の中に広がり後味はすっと切れすっきりとした純米酒です。冷がお勧めで、どんな料理にもあう食中酒です。
1800ml 3,218円(税込) 720ml 1,870円(税込) -
磐城壽 本醸造 親父の小言
端正な佇まいと、しっかりと米味がのった本醸造。請戸本蔵先々代から引き継いでいる仕込配合を変えずに仕込む酒です。 ラベルには浪江町発の親父の小言。心に響く金言葉は必読です!歴史は古く天保(1830年頃)...
1800ml 2,750円(税込) -
楯野川 純米大吟醸 清流
出羽富士「鳥海山」の麓を流れる清流のような透明感をイメージして造られています。アルコール度数は14度台と若干低めです、軽い口当たりと柔らかい印象がある純米大吟醸です。 若い蔵人が多く活気あふれる酒蔵...
1800ml 3,740円(税込) 720ml 2,145円(税込) -
惣邑 純米吟醸 羽州誉
お米、「羽州誉」を使用したお酒です。香りは優しく穏やかで、口に含むと早摘みを思わせるようなドライな感覚と酸味、甘味が広がります。 夫婦二人三脚で酒造りを行っている小さな酒蔵。自分たちの飲みたいお酒!...
1800ml 3,850円(税込) 720ml 1,925円(税込) -
惣邑 純米吟醸 出羽燦々
お米、「出羽燦々」を使用したお酒です。香りは穏やかで、口に含むとバランスの良い酸味、甘味を感じます。綺麗にキレていく後味です。
1800ml 3,190円(税込) -
惣邑 純米 出羽の里
山形の新しい酒米「出羽の里」で醸した純米酒です。サラリと綺麗なお酒でありながらも、深い旨味を感じるお酒です。派手さはありませんが、その分飲み続けられる酒になっています。食中酒としてお楽しみください!
1800ml 2,860円(税込) -
東北泉 雄町純米 辛口
「雄町の旨みを楽しめる純米酒を造ろう」というコンセプトで造られました、シャープでキリッとした純米酒に仕上がってます。
1800ml 3,300円(税込) -
東北泉 純米
麹米に美山錦、掛米に雪化粧を使用しています、含みがおだやかで、ゆったりとした後味を楽しむことのできる純米酒です。
1800ml 2,970円(税込) -
東北泉 本醸造辛口
さらりとした辛口ながらコクもある1本です、料理に寄り添うようなイメージがあり、お燗にも向く食中酒です。
1800ml 2,145円(税込) -
赤福助 超辛口 生モト純米
生酛仕込みで育成した酵母による力強いお酒です。日本酒度+10の辛口タイプのお酒ですが、日本酒度ほど辛い!という印象はありません。しっかりとした味わいと、冷やせばキリッとした後味のキレ、お燗にすればキレ...
1800ml 3,053円(税込) 720ml在庫切れ 在庫切れ1,520円(税込) -
杉勇 特別純米 生酛辛口+14原酒
原酒の力強さと酸がバランスよく整っています、旨味を感じる辛口で温めてもおいしいお酒です。
1800ml 2,970円(税込) 720ml在庫切れ 在庫切れ1,544円(税込) -
くどき上手 純米吟醸
華やかでしっかりとした香り、口当たりは柔らかく、くどき上手を代表する1本です。日本酒が初めての方にもすっと入るような優しい味わいです。
1800ml 3,204円(税込) -
栗駒山 純米吟醸 蔵の華
果実を思わせる穏やかな香り、シャープな印象の中に上品でやさしいまろやかな味わいがあります。
1800ml 3,498円(税込) -
栗駒山 特別純米
宮城県産のササニシキを使っています。穏やかな香りとやさしい旨味があります、丁寧な造りを感じられる一本です。
1800ml 2,942円(税込) -
日高見 特別純米 火入れ 魚ラベル
日高見の中でも味わい深く飲みごたえのある一本、程よいボリュームがしっかりとした旨味を表しています、ラベルの海の幸の絵も食欲をそそります!
1800ml 2,860円(税込) -
乾坤一 特別純米辛口
飯米のササニシキを使用し米の旨味しっかりと表現され辛口らしいキレも持ち合わせたバランスの良いお酒です。柔らかい口当たりでキレが良く料理の脇役にはピッタリの食中酒です。
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,595円(税込) -
山本 純米 ど辛
日本酒度15度の日本刀のような切れ味の1本、ほんのり吟醸香とフレッシュ感を感じられ辛さだけでなく深みも感じられます。
1800ml 2,599円(税込) -
刈穂 吟醸 六舟
全ての酒を伝統の酒槽でしぼる刈穂の酒造り。六舟の名前は現存する6つの酒槽(さかふね)に由来します。蔵の地元で栽培した酒米を奥羽山脈に源を発する自然水で醸した、爽やかな香と繊細な旨みをもつ辛口の吟醸酒で...
1800ml 3,080円(税込) -
刈穂 山廃純米 超辛口
刈穂蔵伝承の山廃仕込みによりもろみを極限まで醗酵させた超辛口純米酒です。辛さだけではない、きめ細やかに凝縮された上質の旨味がひろがります。
1800ml 2,860円(税込) -
赤武 純米吟醸
香りは華やかでメロンやリンゴをイメージさせます。綺麗で透明感のある味わいに柔らかい酸が加わり膨らみのある1本です。 ※お一人様1本までとさせていただきます。ご了承ください。
1800ml 4,180円(税込) 720ml 1,980円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 22:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 22:00 |
417:00 ~ 23:00 |
512:00 ~ 21:00 |
612:00 ~ 21:00 |
|
7定休 | 817:00 ~ 22:00 |
917:00 ~ 22:00 |
1017:00 ~ 22:00 |
1117:00 ~ 23:00 |
1211:30 ~ 23:00 |
1311:30 ~ 22:00 |
14定休 | 1517:00 ~ 22:00 |
1617:00 ~ 22:00 |
1717:00 ~ 22:00 |
1817:00 ~ 23:00 |
1911:30 ~ 23:00 |
2011:30 ~ 22:00 |
21定休 | 2217:00 ~ 22:00 |
2317:00 ~ 22:00 |
2417:00 ~ 22:00 |
2517:00 ~ 22:00 |
2611:30 ~ 23:00 |
2711:30 ~ 22:00 |
28定休 | 2911:30 ~ 22:00 |
3017:00 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
