日本酒
-    磐城壽 純米 あかがね メジャーな酒米を用いて、日本酒の伝統的な技術・知見・思考を落とし込み、現代の嗜好に挑戦するお酒です。1年間熟成することで旨味の乗った仕上がりです。漁師の料理に合う1本です! 詳細はこちら1800ml 3,564円(税込) 
-    磐城壽 純米酒 自然な設えを意識した磐城壽の定番酒です。旨味がしっかりとあり、さまざまな温度帯で楽しめ、食材・料理にピタッと寄り添う酒です。年間3~5℃の理想的な貯蔵条件の雪室で熟成させた酒です。 詳細はこちら1800ml 2,860円(税込) 720ml 1,430円(税込) 
-    楯野川 純米大吟醸 主流(山田錦) 酒米の王様・山田錦を使用、味わいに厚みがあり、香りも華やか。冷温下で熟成させると、しっとりと落ち着いてきてお酒としての完成度がより増すので、暫く寝かせても楽しめます。 詳細はこちら1800ml 4,400円(税込) 
-    山和 特別純米 蔵の華 山和の定番純米酒です。飲みやすさとキレの良さがあり、いろいろな食事に合わせられる食中酒です。創業は1896年(明治29年)で、代表銘柄は特約店限定の”山和”シリーズです。宮城県の北西部で、山形県に隣接... 詳細はこちら1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,595円(税込) 
-    日高見 純米大吟醸 助六江戸桜 澄んだ旨味と優しい香りが口の中に広がります。優しい吟醸香と澄んだ透明感ある旨味。食中酒として幅広く様々な料理に合います。 詳細はこちら1800ml 3,850円(税込) 720ml 1,980円(税込) 
-    日高見 芳醇辛口純米吟醸 弥助 穏やかで控えめな吟醸香とキレのある味わい、お鮨との相性抜群の1本です。明治ごろ花柳界ではお鮨の事を『弥助』と呼ばれていました。 この弥助は、香りは穏やか。上品な酸と旨みは、特に淡泊な白身魚、甲殻類など... 詳細はこちら1800ml 3,300円(税込) 720ml 1,760円(税込) 
-    日高見 +11超辛口 純米酒 「魚でやるなら日高見だっちゃ!」がテーマ、魚介類と相性抜群のお酒です!宮城酵母で日本酒度+11度まで醸した超辛口の味わい。すっきりキレがあります。 寿司を愛してやまない蔵元。“鮨王子”とも呼ばれてい... 詳細はこちら1800ml 2,750円(税込) 720ml 1,375円(税込) 
-    うまからまんさく 特別純米 旨みのある辛口がテーマの特別純米酒です。旨味に包まれた辛さで飲みやすく、辛口党の方は勿論、辛口が苦手という方でも美味しくいただける一本です。「うまみのある辛口」は毎日のお料理と好相性。旨味が強いので、... 詳細はこちら1800ml 3,190円(税込) 
-    山本 純米吟醸 ピュアブラック 秋田県産の「酒こまち」を使用し華やかで心地よい香りがあります、フレッシュでジューシーな味わい、バランスのとれた旨味が特徴的です。 詳細はこちら1800ml 3,580円(税込) 720ml 1,789円(税込) 
-    春霞 純米吟醸 緑ラベル 美郷錦 春霞で初めて美郷錦で酒造りをしたのは平成18年の冬。およそ3反歩の田んぼから収穫した20数俵の美郷錦を50%に精米し、熊本酵母(KA-4)で純米吟醸を造りました。以降、美郷錦の栽培面積は30倍以上にな... 詳細はこちら1800ml 3,630円(税込) 
-    春霞 純米 赤ラベル 春霞の酒造りで最も心がけているのは、ごはんのおかずとも相性の良い食中酒です。特別な料理であっても、そうでなくても、食事をしながら楽しんでもらえるお酒を醸しています。その中で赤ラベルが最も春霞らしいお酒... 詳細はこちら1800ml 2,970円(税込) 
-    雪の茅舎 純米吟醸 ふくよかで上品な香り、きれいなのど越しとほどよい香りを感じられる味わい深い純米吟醸酒です。 詳細はこちら1800ml 3,300円(税込) 
-    雪の茅舎 山廃純米 飲みあきしない酒質、優しい丸みと適度な酸味があります。燗にしてもおいしい純米酒です。 詳細はこちら1800ml 2,860円(税込) 
-    黒龍 大吟醸 龍 五十周年記念酒 ※お一人様1本でお願いします。 季節品黒龍の吟醸、熟成の歴史を紡ぐ。 ワインに関して造詣が深く、25歳の時に渡仏した先代の七代目蔵元・水野正人は帰国後、ワインの熟成技術を日本酒に応用できないか、試行錯誤を繰り返しました。 その集大成とし... 詳細はこちら720ml 22,000円(税込) 
-    上輪新田2024(阿部酒造) 季節品あべらしい華やかな果実味と、ふんわりと広がる優しい甘み。 そこに今年ならではのシャープなキレとドライな余韻が加わり、まさに“進化したあべ”とも言える一本に仕上がっています。 食中酒として料理との相性... 詳細はこちら720ml 2,420円(税込) 
-    あべ シルバー vol.2 季節品お米本来のふくよかな旨味と、爽やかに広がる心地よい酸味が絶妙に調和。 蔵元が「食中酒」としての理想を追求したこの一本は、和食はもちろん、洋食とのペアリングにも驚きの相性を見せます。 口に含んだ瞬間、料... 詳細はこちら720ml 2,420円(税込) 
-    奥播磨 ⼭廃純⽶スタンダード 冷でも旨く燗ならもっと味わい深くなるお酒。 濃厚なお料理によく合います。 〈原材料〉 米(兵庫夢錦:兵庫県産)米麹(兵庫夢錦:兵庫県産米) 〈精米歩合〉55% 〈アルコール分〉16% 詳細はこちら1800ml 2,860円(税込) 
-    奥播磨 純⽶吟醸 芳醇辛口スタンダード 芳醇で飲み飽きしない旨みたっぷりの辛口。 お燗もオススメです。 〈原材料米〉 米(兵庫夢錦:兵庫県産)米麹(山田錦:兵庫県産米) 〈精米歩合〉55% 〈アルコール分〉15% 詳細はこちら1800ml 3,349円(税込) 
-    花笑み 純米吟醸 柔らかな風味、芳醇旨口タイプのお酒です!シャープなキレも合わせ持ちクリーム系パスタなどの洋食やカキに良く合います。純な味わいの中にも風格を感じます。 詳細はこちら1800ml 3,600円(税込) 720ml 1,980円(税込) 
-    花笑み 特別純米酒 シャープでキレのある飲み口、飲むほどに広がる味わい。お刺身など、あっさりした料理に良く合います。原料米:山田錦 日本酒度+4 酸度1.6 詳細はこちら1800ml 3,180円(税込) 720ml 1,799円(税込) 
-    大那 特別純米 赤磐雄町(國平) 季節品詳細はこちら1800ml 3,520円(税込) 720ml 1,870円(税込) 
籠屋秋元商店 営業時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 定休 | 10:00 ~ 19:00 | 10:00 ~ 19:00 | 10:00 ~ 19:00 | 10:00 ~ 19:00 | 10:00 ~ 19:00 | 10:00 ~ 19:00 | 
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年11月
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 111:30 ~ 23:00 | 211:30 ~ 22:00 | |||||
| 3定休 | 4定休 | 517:00 ~ 22:00 | 617:00 ~ 22:00 | 717:00 ~ 23:00 | 811:30 ~ 23:00 | 911:30 ~ 22:00 | 
| 10定休 | 1117:00 ~ 22:00 | 1217:00 ~ 22:00 | 1317:00 ~ 22:00 | 1417:00 ~ 23:00 | 1511:30 ~ 23:00 | 1611:30 ~ 22:00 | 
| 17定休 | 1817:00 ~ 22:00 | 1917:00 ~ 22:00 | 2017:00 ~ 22:00 | 2117:00 ~ 23:00 | 2211:30 ~ 23:00 | 2311:30 ~ 23:00 | 
| 24定休 | 25定休 | 2617:00 ~ 22:00 | 2717:00 ~ 22:00 | 2817:00 ~ 23:00 | 2911:30 ~ 23:00 | 3011:30 ~ 22:00 | 
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)










































 
  
  
  
 