蔵元で選ぶ
Maker油長酒造
名前の「風の森」は奈良盆地の風の通り道、記紀にも登場する風の森峠が由来です、全量無濾過生原酒を造っており、フレッシュさガス感が特徴的なお酒です。
-
風の森 ALPHA1 DRY設計
季節品欠品【低アルながら甘さを控えた爽やかで心地の良い酸味のあるお酒】風の森ALPHAはアルコール分を控えながらもバランスのとれた酒質。通常のALPHA1に比べ甘さを抑えながらいっそう爽やかな果実感と心地良い酸...
720ml 1,496円(税込) -
風の森 ALPHA TAYPE7 2021 fest.LAMP BAR
季節品店頭販売のみ欠品お客様にもっと自由に日本酒を楽しんで頂けるよう、 個性的な2種類の原酒をお客様ご自身でブレンドして楽しめるような商品です。 今回は個性ある樽材のスティックを使用して、お好きなタイミングでお客様の手によ...
720ml 5,500円(税込) -
風の森 純米 山田80
季節品欠品低精白でありながら、超低温長期発酵によって山田錦の個性を存分に引き出しました。80%精米ならではのフルボリュームの味わいと独特の酸味がバランスよく調和しています。 ※お一人様2本まででお願いします。...
720ml 1,496円(税込) -
風の森 純米秋津穂65 NeXT
欠品風の森の代表作である秋津穂657。 NeXTは試験的に新しい設計で醸した商品で、いつもよりアルコール度数は低めとなっております。 青っぽい果実のような香りと軽やかな味わいとなっております。
720ml 1,496円(税込) -
S風の森 First Edition
店頭販売のみ欠品S風の森 First Editionがついにリリースされました。 S風の森はSとは、「Satoyama・Scene・Sanroku」の頭文字であり、酒蔵・農家・酒屋・消費者が輪となって共生し、「里山を...
720ml 3,850円(税込) -
風の森 Challenge Edition 2024 真中採り
欠品2024のChallenge Editionの真中採りがリリースされました! 軽快さと充実感を両立した通常版に比べ、少しまろやかで穏やかな味わいとなっております。 是非この機会にご堪能下さい!
720ml 1,870円(税込) -
風の森 Challenge Edition 2024
欠品今回のChallenge Editionのテーマは、 露葉風を使用した「蔵人が飲みたい味わいのお酒」 アルコールを抑えながら、たんぱく質含有量の多い露葉風の特徴を活かした複雑味、エッジのきいた酸味を...
720ml 1,650円(税込) -
風の森 ALPHA TAYPE5 燗SAKEの探究
欠品燗酒として温度の違いによる変化を楽しんでいただけるように醸しました。菩提モト由来の酸とアミノ酸が、味に複雑味と立体感を与えます。またTYPE5は貴醸酒仕込みです。仕込み水の代わりに部分的に古酒を用い、...
720ml 1,798円(税込) -
風の森 ALPHA TYPE3
欠品火入れなのにとってもフレッシュ! 低アルコールで爽やかな口当たり。 このALHAは海外輸出を考慮し、生酒らしさを追及して造られたもの。 アルコール分を14度までに抑え、軽快な味わいに。 絞りたてのよう...
720ml 1,980円(税込) -
風の森 イカキ採りシリーズ
店頭販売のみ欠品「笊籬採り」とは搾りの方法です。油長酒造だけが持ちえる技術により、まだどろどろした状態の「もろみ」を圧をほとんどかけることなく搾るができるのです。また、無加圧状態だけでなく、空気に触れることなく瓶詰め...
詳細はこちら規格なし -
風の森 真中採りシリーズ
店頭販売のみ欠品1年に一度出荷される真中採りシリーズ、各酒米のフレッシュな味わいが楽しめます。
詳細はこちら規格なし -
風の森 純米大吟醸 露葉風50
欠品奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴です。ただ綺麗なだけではなく、奥行きと立体感のある酒質をお楽しみください。 ※お一人様...
720ml 1,798円(税込) -
風の森 純米大吟醸 秋津穂50
欠品地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用。口中に含むと、洋梨のような爽やかな香り。無濾過無加水ならではの膨らみある味わいとキレの良さをバランスよくお楽しみいただけます。 ※お一人様2本まででお願いします。...
720ml 1,798円(税込) -
風の森 純米 雄町80
欠品低精白でありながら、超低温長期発酵によって雄町の個性を存分に引き出しました。溶解性の高い雄町80%精米ならではの複雑性をそなえた味わいです。リッチな甘みと酸味がバランスよく調和しています。 ※お一人...
720ml 1,496円(税込) -
風の森 純米 露葉風80
欠品奈良県産でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特な酸味と渋みとふくよかな甘み旨味のバランスが絶妙です。 ※お一人様2本まででお願いします。
720ml 1,496円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 22:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 22:00 |
417:00 ~ 23:00 |
512:00 ~ 21:00 |
612:00 ~ 21:00 |
|
7定休 | 817:00 ~ 22:00 |
917:00 ~ 22:00 |
1017:00 ~ 22:00 |
1117:00 ~ 23:00 |
1211:30 ~ 23:00 |
1311:30 ~ 22:00 |
14定休 | 1517:00 ~ 22:00 |
1617:00 ~ 22:00 |
1717:00 ~ 22:00 |
1817:00 ~ 23:00 |
1911:30 ~ 23:00 |
2011:30 ~ 22:00 |
21定休 | 2217:00 ~ 22:00 |
2317:00 ~ 22:00 |
2417:00 ~ 22:00 |
2517:00 ~ 22:00 |
2611:30 ~ 23:00 |
2711:30 ~ 22:00 |
28定休 | 2911:30 ~ 22:00 |
3017:00 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)
