蔵元で選ぶ | 商品一覧 | 日本酒・地酒の通販なら地酒の籠屋

蔵元で選ぶ

Maker
198 件ヒットしました
  • 大地酒造

    大分県

    大地酒造

    明治十八年創業 令和元年継承 佐伯の清酒と焼酎の伝統文化を後世に残そうと事業を承継しました。 新鮮で多彩な食材の宝庫である佐伯の料理に寄り添える味わいのお酒、地元の皆様に愛されるお酒を目指し...

    詳細はこちら
  • 黒木本店

    宮崎県

    黒木本店

    明治18年創業、きろく、中々、百年の孤独などで有名な焼酎蔵元です、1998年にできた尾鈴山蒸留所で去年より新しくウイスキーやジンを造りはじめ、幅広く活躍しています。

    詳細はこちら
  • 古澤酒造

    宮崎県

    古澤酒造

    古澤醸造では5月から麦・米・そば焼酎を、10月から11月までは芋焼酎を仕込みます。創業当時からある麹室で麹蓋を使って麹造りを行います。なるべく機械に頼らず自然と折り合いをつけながら麹を造ります。明治2...

    詳細はこちら
  • 宮田本店

    宮崎県

    宮田本店

    初代 宮田萬吉が文化元年(1804)年に創業しました。参勤交代の途中、大阪で煙草入れを拾い、落し主よりお礼として酢の醸造法を伝授され、故郷に帰り酢屋を始めたのが蔵の興りです。四代目 宮田猪積が大正10...

    詳細はこちら
  • 松露酒造

    宮崎県

    松露酒造

    宮崎県南端の串間市で昭和3年に創業。南九州の強い日射しの下で育った新鮮なさつま芋と、シラス台地を巡った地下天然水を使い、蔵人が心を込めて造り上げる。香り深くコクのある味わいの芋焼酎を造り続けて80余年...

    詳細はこちら
  • すき酒造

    宮崎県

    すき酒造

    すき酒造は宮崎県の西部に位置し、九州山脈の山々が連なり、熊本県の県境に隣接する自然豊かな景観の山里 「須木」 にて焼酎造りを百年。2010年、更なる永劫の百年を目指し、手造り麹・麹室・総甕壺仕込みが行...

    詳細はこちら
  • 落合酒造

    宮崎県

    落合酒造

    1909年創業。日々の食事のお供になるような日常に楽しむ焼酎を造っています。緑肥栽培にも力を入れており、自然に優しい農法で芋を育てています。

    詳細はこちら
  • 都農ワイン

    宮崎県

    都農ワイン

    詳細はこちら
  • 西酒造

    鹿児島県

    西酒造

    創業160年の歴史を持つこの蔵の社是は「酒造りも農業の一環」。使用する芋はすべて契約農家で栽培された県内産で、自らも農業に参画しています。

    詳細はこちら
  • 小牧醸造

    鹿児島県

    小牧醸造

    兄の一徳さんが社長を、弟の尚徳さんが杜氏として蔵を切り盛りしています。芋焼酎を中心に、ジンやリキュールなど幅広く活躍しています。明治42年(1909年)創業、薩摩半島の北部にあるさつま町に位置し、蔵の...

    詳細はこちら
  • 佐多宗二商店

    鹿児島県

    佐多宗二商店

    蒸留にこだわりを持った鹿児島の蔵元、ドイツ、イタリア製の蒸留器を使い造られるブランド【不二才】と【晴耕雨読】が二本柱です。【不二才】は昔ながらの芋焼酎を感じられる懐かし味わい、【晴耕雨読】は米焼酎をブ...

    詳細はこちら
  • 佐藤酒造

    鹿児島県

    佐藤酒造

    明治39年創業。真摯な姿勢で真心のこもった焼酎を日々造り続けいています。

    詳細はこちら
  • 鹿児島酒造

    鹿児島県

    鹿児島酒造

    「和を重んずる造りから美味しい焼酎が生まれる」の信念から老若男女すべての人に喜ばれる焼酎として焼き芋焼酎「やきいも黒瀬」がうまれました。やきいも焼酎は薩摩芋焼酎300年の歴史の中で、黒瀬杜氏伝承蔵がは...

    詳細はこちら
  • さつま無双

    鹿児島県

    さつま無双

    今や「焼酎=鹿児島」と言われるほど全国的に有名ですが、昭和41年、県・市・各機関からの「焼酎を全国へ広めてほしい」という 要望をうけて、鹿児島県酒造協同組合傘下の各業者の協力により創設されました。「鹿...

    詳細はこちら
  • 小正醸造

    鹿児島県

    小正醸造

    1883年に初代小正市助によって鹿児島で創業、2代目小正嘉之助により日本で最初の樽熟成焼酎「メローコヅル」を発売、3代目小正芳史は「生産者の顔が見える焼酎づくり」をモットーに、安全で安心、感動ある焼酎...

    詳細はこちら
  • 中村酒造場

    鹿児島県

    中村酒造場

    焼酎造りの“命”とも言うべき麹造りを、九州でも三蔵しかないといわれる石造りの麹室にて行い、すべての銘柄を純手造りの製法により仕込んでいます。昔ながらの純手造りの焼酎蔵として鹿児島県霧島市にある国分平野...

    詳細はこちら
  • 大石酒造(鹿児島県)

    鹿児島県

    大石酒造(鹿児島県)

    創業明治5年、熊本県人吉盆地を流れる清流・球磨川の近くで、自然、伝統、技に裏打ちされた焼酎を造り続けています。

    詳細はこちら
  • 大海酒造

    鹿児島県

    大海酒造

    杜氏と契約農家と蔵人が芋の品質から工程の管理そして瓶詰めまでのあらゆる面で、それぞれが責任ある造りに自信を持って携わっています。創業は昭和42年、鹿児島県の9つの焼酎製造業者が共同瓶詰場を設立したのが...

    詳細はこちら
  • 白石酒造

    鹿児島県

    白石酒造

    創業は明治27年、家族で焼酎造りを続けています。焼酎造りだけにとどまらず、原料の芋も自社の畑で育てるなどこだわり抜いた造り手です。「無農薬、無肥料の自家栽培芋へのこだわり」白石酒造さんの地元では農家の...

    詳細はこちら
  • 櫻井酒造

    鹿児島県

    櫻井酒造

    創業明治38年、日本三大砂丘の一つ吹上浜の近くで、初代 櫻井森右衛門が酒造業を始め、現在は櫻井弘之が3代目として後を継いでいます。代表銘柄の『金峰櫻井』は金峰町の地名と、会社名の櫻井をとり名づけられま...

    詳細はこちら
  • 四元酒造

    鹿児島県

    四元酒造

    1909年創業。種子島の中央部に位置する中種子町で島内のいもを使用して製造しています。

    詳細はこちら
  • 八木酒造

    鹿児島県

    八木酒造

    1928年創業。2004年に約30年ぶりに蔵を復活、その年の12月に「復刻八千代伝」初蔵出ししました、以来、農業と焼酎造りの両立に取り組み 2009年より、自社農園にて芋焼酎の主原料であるサツマイモの...

    詳細はこちら
  • 八千代伝酒造

    鹿児島県

    八千代伝酒造

    1928年創業。2004年に約30年ぶりに蔵を復活、その年の12月に「復刻八千代伝」初蔵出ししました、以来、農業と焼酎造りの両立に取り組み 2009年より、自社農園にて芋焼酎の主原料であるサツマイモの...

    詳細はこちら
  • 霧島町蒸留所

    鹿児島県

    霧島町蒸留所

    創業明治44年(1911年)。「日本一信頼される蔵」明るい農村は、「日本一おいしい焼酎造り」、「日本一美しい蔵」、「日本一礼儀正しい蔵」そして、「日本一信頼される

    詳細はこちら
  • 朝日酒造

    鹿児島県

    朝日酒造

    創業は1916年(大正5年)。 喜界島の自然豊かな土壌、穏やかな人々に囲まれ、セーヤ(島の酒蔵)として地元に育まれてきました。 自社農園での有機農法にこだわったサトウキビ栽培、黒糖作り、自然の恵みあふ...

    詳細はこちら
  • 山田酒造

    鹿児島県

    山田酒造

    奄美大島でも極めて小さい焼酎蔵です。家族で丁寧に造る黒糖焼酎はとても深みのある味わいです。3代目山田隆博さんはとても優しい蔵人さんです。山田酒造は昭和32年、農協の酒造場で黒糖焼酎造りに携わっていた初...

    詳細はこちら
  • 富田酒造場

    鹿児島県

    富田酒造場

    1951年11月1日、奄美がアメリカ占領下に名瀬の蘭舘山の麓で創業以来、大甕(540L)で昔ながらの仕込み方法で造りをしています。「らんかん」「かめ仕込」「龍宮」の原料は、波照間・多良間島などの黒糖。...

    詳細はこちら
  • 有村酒造

    鹿児島県

    有村酒造

    昭和22年有村泰治酒造工場として創業、与論島は奄美群島の島々の中でも最南端に位置する隆起サンゴ礁の島で、美しいリーフに囲まれた島の南岸からは沖縄本島を望むことができ、この与論島で唯一の奄美黒糖焼酎の蔵...

    詳細はこちら
  • 山元酒造

    鹿児島県

    山元酒造

    詳細はこちら
  • 本坊酒造

    鹿児島県

    本坊酒造

    本坊酒造は、明治5年(1872年)の創業以来百悠余年に亘り、先代からの思いを繋げ現在に至ります。 鹿児島の地で日本の蒸留酒「焼酎」造りに邁進していた本坊酒造が、ウイスキー製造免許を取得したのが194...

    詳細はこちら
〈絞り込み検索〉
〈都道府県別〉

籠屋秋元商店 営業時間

定休 10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
19:00

販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

ソーシャルメディア・関連リンク

[ 籠屋狛江本店 ]
[ 籠屋下高井戸店 ]
[ 籠屋仙川店 ]
[ 籠屋たすく ]
[ 籠屋ブルワリー ]

※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

籠屋たすく 営業カレンダー

2024年5

117:00 ~
22:00
217:00 ~
22:00
311:30 ~
23:00
411:30 ~
23:00
511:30 ~
22:00
6定休 7定休 817:00 ~
22:00
917:00 ~
22:00
1017:00 ~
23:00
1111:30 ~
23:00
1211:30 ~
22:00
13定休 1417:00 ~
22:00
1517:00 ~
22:00
1617:00 ~
22:00
1717:00 ~
23:00
1811:30 ~
23:00
1911:30 ~
22:00
20定休 2117:00 ~
22:00
2217:00 ~
22:00
2317:00 ~
22:00
2417:00 ~
23:00
2511:30 ~
23:00
2611:30 ~
22:00
27定休 2817:00 ~
22:00
2917:00 ~
22:00
3017:00 ~
22:00
3117:00 ~
23:00

アクセスマップ

〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

籠屋 秋元商店

TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
受付時間:10:00 ~ 19:00
籠屋(有)秋元商店

[ 最寄駅 ]

・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
(喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

・駒井大通り 駐車場有り

籠屋 たすく

籠屋 たすく